今やテレビでも見ない日はないくらいの大人気グループ、SnowMan。
そんなSnowManのパフォーマンスを直接目にすることができる機会といえばやはりライブですよね。
アイドルグループのライブといえば、推しのメンバーに応援やメッセージなどを伝えることができる「うちわ」は欠かせないグッズだと思います。
SnowManもライブのグッズでうちわを販売していますが、気になるその売り切れ順を調べてみました。
うちわの売り切れ順は、メンバーの人気順とも関係しているのでしょうか?
その辺りの疑問も含めて、今回はSnowManのライブグッズとして販売されているうちわについて詳しく調べてみたのでお伝えします。
SnowManのライブグッズでうちわが人気?
SnowManのライブグッズ届いた🤩11月が待ち遠しい🎶 pic.twitter.com/cdomT7oQ0V
— まっぴー (@Mappy330301) September 24, 2022
ジャニーズアイドルのライブグッズの定番と言えば、
- ペンライト
- Tシャツ
- タオル
- うちわ
などが挙げられると思います。
これらはどのライブでも必ず販売されていると言ってもいいくらい定番のグッズですよね。
定番で販売されているということは、それだけ売れ筋だということでしょう。
実際にネット上でSnowManのライブグッズを買った人の声を見てみると、うちわを購入している人がとても多いことが分かります。
どれもライブには欠かせないものばかりですが、特にうちわはジャニオタの必需品とも言われるくらい定番で人気アイテムのようですね。
ライブグッズでうちわが人気の理由は?
めめラウのうちわの数を気にしてた時期があったな…ファンをたくさん連れてきたこーじ、Snow Manの人気も圧倒的で
ラウを守ろうとめめがブログで反論して炎上した時は辛かった
いろんなことを経ての今、ほんとに感慨深くて
ラウが主役なのにめめラウに湧いてごめんね
またラウで盛り上げるからね— あこ☃️akomima (@sakikas1013216) January 20, 2023
数あるグッズの中でもなぜうちわが定番で人気なのか気になったので、調べてみました。
うちわは他の定番グッズと比較して、グループの誰を推しているのかが一目瞭然で分かりやすいのが特徴のアイテムだと思います。
アイドル側からしてもぱっと見で分かりやすく、自分のうちわを持って応援してくれているファンの姿が見えるのはきっと嬉しいことですよね。
それがきっかけでファンサにも繋がるので、うちわはライブ中にファンとアイドルがコミュニケーションを取ることができるグッズだと言えるでしょう。
さらに熱量の高いファンの中には、自宅に保管して鑑賞する用とライブに持っていく用で2つ購入する人もいるんだとか。
うちわはライブ中のアイドルとのコミュニケーションになり、ライブの思い出にもなるところが人気の理由だと思います。
SnowManのうちわの売り切れ順は?
SnowManのライブでもうちわは人気のグッズであることが分かりました。
うちわに関してさらに気になることといえば、個人うちわの売り切れ順だと思います。
人気のメンバーほどうちわも売り切れが早いのではないかと推測しますが、売り切れ順と人気順は関係あるのでしょうか?
うちわの売り切れ順とSnowManの人気順を比較してみた!
『#Dangerholic』 MV🦁🎬
ご覧頂けましたか?#トリリオンゲーム のドラマ本編に負けないくらい
アツくて楽しいミュージックビデオになってます💪❤️🔥3種類の衣装やセットの細かいところにも注目ですよ👀🎲
⏩https://t.co/zNLu9L5IP9#楽しむって勝ちでしょ #九人究極の九枚目 pic.twitter.com/syXkGOGtg0
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) July 29, 2023
SnowManのうちわの売り切れ順とメンバーの人気順を調べてみました。
比較しやすいように2つのランキングを一緒に紹介していきたいと思います。
人気順については、ランキング下位のメンバーは人気がないというわけではありません。
あくまでもSnowManは全員が魅力的で大人気のメンバーであるということを大前提として、あえて順位をつけてみた結果となっているのでご了承ください。
また売り切れ順は、上位ほど「売り切れが早い」という結果となります。
それでは、気になる結果はこちら!
うちわの売り切れ順 | SnowManメンバーの人気順 |
【1位】目黒蓮 【2位】ラウール 【3位】向井康二 【4位】岩本照 【5位】阿部亮平 【6位】佐久間大介 【7位】渡辺翔太 【8位】深澤辰哉 【9位】宮舘涼太 |
【1位】目黒蓮 【2位】渡辺翔太 【3位】阿部亮平 【4位】佐久間大介 【5位】向井康二 【6位】ラウール 【7位】深澤辰哉 【8位】宮舘涼太 【9位】岩本照 |
うちわの売り切れ順と人気順、どちらも1位は目黒さんが獲得していることが分かります。
ですが、人気順で上位のメンバーが売り切れ順では下位にランキングしていたりと、1位以外は順番が一致していません。
このように見てみると、人気順と売り切れ順は関係がないということがお分かりいただけると思います。
一見同じ順位になりそうな売り切れ順と人気順の結果ですが、なぜこれらは比例しないのでしょうか?
うちわの売り切れ順と人気順が関係ない理由
ジャニランド心斎橋店☃️
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜
\\ グッズ入荷 //
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜#SnowMan Mania うちわ再入荷❄️
全メンバー揃っています!!他にもスノのグッズ沢山在庫ありますので
是非この機会にご来店くださいね🌷🖤⚠️お支払いは現金かPayPayのみです。 pic.twitter.com/5dyb3iows3
— ジャニランド┃公式ジャニーズグッズの中古販売・イベント案内 (@janilandgoods) February 13, 2022
なぜ売り切れ順と人気順が関係ないのか調べてみると、在庫の問題があるからだと言われていました。
うちわなどのメンバー単品のグッズは、最初から全員分が同じ数で販売スタートしているわけではなくて在庫数が個々で違うんだとか。
人気メンバーなのに在庫がたくさんあるということもありますが、それは運営が人気で売れると予想して多めに在庫を確保しているからなんです。
なので、売り切れ順と人気順にズレが生じるということですね。
それを踏まえると、目黒さんは人気メンバーで在庫もたくさん用意されているはずなのに売り切れ順も1位となっています。
在庫がたくさんあるにも関わらず売り切れも早いということは、ものすごい人気だということが分かりますね。
まとめ
ジャニーズのライブでは欠かせないアイテムとなっているうちわ。
SnowManのライブグッズの中でもやはり不動の人気だということが分かります。
各メンバーのうちわについては、人気のメンバーほどうちわも売り切れになるのが早いと思っていました。
ですが、実際に売り切れ順と人気順を比較してみるとあまり関係はありませんでした。
最近ドラマや映画に引っ張りだこでお茶の間の人気を獲得している目黒さんは、人気順も売り切れ順も1位でさすがだと思いました。
ライブに行くときにはぜひ推しメンのうちわを買って、SnowManを応援していきましょう。