TWICEの衣装事故って何?衣装が裂けたり壊れたりした?




5度目の世界ツアー、READY TO BE (2023)で世界中を飛び回っているTWICE。

4月の韓国ソウルを皮切りに、 オーストラリア、日本、北アメリカと、大盛況の様子がSNS上にあげられています。

5月の日本でのコンサートは、大阪、東京ともに大好評で、12月には名古屋と福岡での追加公演が決定しました。

コンサートは、好きなアーティストを生で見られ、同じ時間、空間を共有できる非常に貴重な場であります。

撮り直しのきくPVとは違い、生ライブであるからこそのトラブルがつきものでもあり、ファンにとってはそのトラブルもまた貴重な思い出になったりします。

現在のツアートラブルの中でも、衣装事故についての動画が多く配信され、話題になっています。

そこで今回は、TWICEの衣装事故について掘り下げていこうと思います。

twice-記事一覧

TWICEの衣装事故って何?

現在、世界各国のファンを魅了し、大盛況のコンサートツアー真っ只中のTWICE。

TWICEの衣装事故とはいったいどういうことなのでしょうか。

『TWICEの衣装事故』でネットの検索をかけると、READY TO BE (2023)ツアーのオーストラリア、メルボルンコンサートにおいての出来事が出てきます。

どうやら現在進行中の世界ツアー中に衣装事故が起きてしまっているようです。

しかしながら『TWICEの衣装事故』は、今回の世界ツアーが初めてというわけではありません。

過去にも衣装事故、トラブルは何度か起きています。

過去のTWICE衣装事故・トラブル

TWICEの過去の衣装トラブルを調べていくと、モモに起きていることが多い気がします。

『FANCY』を披露しているステージ上で、片手で首元後ろを押さえながらもダンスパフォーマンスを続けるモモを見たことがあります。

トップスを首元後ろで結んで着る、ホルターネックの衣装でした。

最近他の女性韓国グループでも、ライブパフォーマンス中にホルターネックがほどけるという衣装トラブルがありました。

TWICEのダンスマシーンであるモモが、衣装に気を取られて踊りにくそう、存分に踊れていないのは見ている方もやきもきしてしまいますよね。

こちらの動画では衣装のブーツなのか、ステージ床の問題なのか、ダンスパフォーマンスをすごく妨げていることがよく分かります。

メインであるパフォーマンスに集中できる衣装、ステージ設営をスタッフ側にはお願いしたいですね。

TWICEの衣装が裂けたり壊れたりした?

ライブパフォーマンスにトラブルはつきものなので、衣装事故はしょうがない事なのかもしれません。

ここからは現在SNS上で話題となっている『TWICEの衣装事故』について詳しくみていきます。

それは5度目の世界ツアーにおいて初となる、オーストラリア、メルボルン公演初日での出来事です。

MC後すぐに始まった『MORE&MORE』の曲中、モモが片手で背中を押さえる様なしぐさをします。

それは一瞬ではなく、『MORE&MORE』が終わり、次の楽曲『MOONLIGHT SUNRISE』が始まってからも、片手で背中を押さえながら踊るモモの様子が見られました。

その時の動画を見ると、モモの上半身衣装の背中部分が裂けたか、ファスナーや留めていたものが壊れてしまったのではないかと思われます。

モモはTWICEの中で1番のダンス上手で、ダンスマシーンとも言われています。

全身を使ったパワフルなダンススタイルで、『MORE&MORE』のダンスブレイクはモモの1番の見せ場でもあります。

その見せ場であり、注目が集まっているモモのダンスブレイク中に衣装事故が起こったのです。

しかし、モモはそんな不測の事態においても、片手で背中を押さえながらキッチリとダンスをこなし、その曲を終えます。

しかもその後の曲『MOONLIGHT SUNRISE』が続けて始まりますが、そのまま片手で背中を押さえつつパフォーマンスを続けます。

これには、動画を見た人から、モモのプロ意識の高さを絶賛する声があがっています。

TWICEメンバーの対応

モモにとって重要なダンスが、衣装トラブルによって思うように踊れないのは由々しき事態です。

モモ本人はプロ意識の高さと、持ち前のダンスセンスでパフォーマンスを続けましたが、周りのメンバーはすぐにトラブルに気付きます。

すぐ後ろにいたジョンヨンは、モモのダンスブレイクの邪魔をしないタイミングで、裂けた衣装部分を直そうとしていました。

『MORE&MORE』の曲が終わり、ステージが一旦暗くなると、すかさずナヨンがモモの衣装トラブルに対処しようとしているのが動画で分かります。

しかし無情にもモモの衣装は壊れたまま、次の曲『MOONLIGHT SUNRISE』が始まってしまいます。

他のメンバーも心配になる中、リーダーであるジヒョがタイミングを見計らって、モモに裏に下がるよう促します

片手で背中を押さえながらパフォーマンスをこなしていたモモにとっても、それが心配な周りのメンバーにとっても、このキッパリとしたジヒョの判断はとても心強いものだったことでしょう。

また『MOONLIGHT SUNRISE』のモモパート部分を急遽でありながら、自然にナヨンがカバーをするという、TWICEの絆が感じられるステージとなりました。

奇しくも『衣装事故』というトラブルが、TWICEの連携プレーの素晴らしさ、プロ意識を感じさせることとなりました。

まとめ

今回は、『TWICEの衣装事故』についてみてきました。

調べてみると、生ライブであるコンサートツアーやステージ上では、起こってしまうのが少なくないことが分かります。

にしても『TWICEの衣装事故』に関しては、モモに起こっていることが多かったですね。

メンバー1のダンスマシーンであり、パワフルなダンスが特徴だからでしょうか。

現在行われている5度目の世界ツアー、オーストラリア、メルボルン公演でも、モモの衣装が裂けたか壊れたかといった『衣装事故』が起こりました。

SNS上では『衣装事故』自体はもとより、その事態に対するTWICEメンバーの対応、連携プレーに称賛する声が多く聞かれました。

トラブルに対するメンバーの動きを見て、よりそのグループの良さが浮き彫りになった形ですね。