ジャニーズがYouTubeを解禁した際に、ものすごく話題になりましたよね。
毎週水曜日にはSnowManが、金曜日にはSixTONESがYouTubeを更新します。
ファンにとっては毎週の楽しみになっているのではないでしょうか。
デビューする前からYouTubeに動画をアップしていたSnowManとSixTONESは注目されていますよね。
しかし、SnowManのYouTubeの再生回数がおかしいっと言われているようです。
なぜ、そう言われているのしょうか?
理由の一つに、SixTONESの再生回数が伸びないから?と言われていることもあるようです。
そこで、SnowManとSixTONESの再生回数ランキングを調査してみますね。
SnowManの再生回数がおかしいってなぜ?
SnowManの再生回数がおかしいと言われるのはなぜでしょうか。
そしてSnow Manの再生回数見たら文字通り桁違いでさすがとしか言いようがない
— 結月 (@yuduki_sakura_) October 11, 2022
SnowManさん1動画の再生回数とチャンネル登録者数が見合ってないおかしい
— おもち (@mochifukka) November 1, 2020
ファンの間では、再生回数が桁違いでさすがと話題になっていたようです。
しかし、逆の意見も見つかりましたよ。
SnowManがアップしたYouTubeの動画の再生回数とチャンネル登録者数が見合っていないと言った意見です。
SnowManの再生回数は伸びているのにSixTONESは伸びないから?
なぜ、SnowManの動画の再生回数とチャンネル登録者数が見合っていないと言った意見が出てくるのでしょうか?
SnowManの再生回数は伸びているのにSixTONESは伸びないから、SnowManの再生回数がおかしいと言われているのかもしれません。
そこで、2グループのチャンネル登録者数を調べてみました。
両グループの登録者数の表です。
SnowMan | SixTONES | |
---|---|---|
動画数 | 200本 | 335本 |
登録者数 | 200万人 | 176万人 |
2022年10月13日付け
SnowManとSixTONESは同時デビューなので比較されがちですよね。
CDを出すタイミングやYouTubeの更新回数も違うから比較しなくても…と思う方も多いと思います。
実際に、SnowManのチャンネル登録者数は200万人で動画の数は200本です。
SixTONESのチャンネル登録者数は176万人で動画の数は335本で、100本近くSixTONESが動画をあげているようですね。
SixTONESの方が多く動画をアップしているのに再生回数がのびないと言われているのはなぜでしょうか?
SixTONESは再生回数調整入ってSnowManには入らない理由なんなんだろう……どっちも頑張って回してる人いるだろうに。基準明確にしてほしいよね~😇
— エルモ (@SpQgo7) August 15, 2022
SixTONESは再生回数調整が入っているのに、SnowManには再生回数調整が入っていないと言った意見が見つかりました。
YouTubeでは、再生回数が調整されて一気に数万~数十万回数減らされることがあります。
人気アーティストやアイドルグループの音楽動画を1人で何度も視聴した場合に起こりやすいようです。
再生回数調整に関してSixTONESだけ行われているのかはわかりませんでしたが、原因の1つかもしれませんね。
SnowManとSixTONESの再生回数ランキングはどう?
つぎにSnowManとSixTONESの再生回数ランキングを調査していこうと思います。
いつのまにか、SixTONESに再生回数抜かされてたのに、またSnowMan追い抜いた😳だから、ライバルって、見てて面白いよね🤣#SnowMan #SixTONES
— mm (@mm14677358) August 14, 2022
SnowManとSixTONESがライバルで見てておもしろいと言った意見もありましたね。
そこで再生回数ランキングを表にまとめました。
SnowMan | 動画名 | 再生回数 |
---|---|---|
1位 | Snow Man「D.D.」MV (YouTube ver.) | 6813万 |
2位 | Snow Man「Crazy F-R-E-S-H Beat」Dance Video (YouTube Ver.) | 6157万 |
3位 | Snow Man「ブラザービート」Music Video | 4426万 |
4位 | Snow Man「Grandeur」MV(YouTube ver.) | 4353万 |
5位 | Snow Man「HELLO HELLO」Music Video YouTube Ver. | 3654万 |
SixTONES | 動画名 | 再生回数 |
---|---|---|
1位 | SixTONES – Imitation Rain [YouTube Ver.] | 4525万 |
2位 | SixTONES – JAPONICA STYLE | 3362万 |
3位 | SixTONES – Strawberry Breakfast | 2880万 |
4位 | SixTONES – PARTY PEOPLE | 2582万 |
5位 | SixTONES – うやむや [YouTube Ver.] (from Album “1ST”) | 2277万 |
両グループとも10月13日付け
YouTubeで確認したところ、SnowManもSixTONESも、ランキング上位は曲のミュージックビデオでした。
2グループともランキング1位は、デビュー曲のミュージックビデオでSnowManは6800万回以上、SixTONESは4500万回以上も再生。
どちらもチャンネル登録者数以上の再生回数で、すごいと思いました。
まとめ
SnowManの再生回数がおかしいと言われる理由は、SnowManがアップしたYouTubeの動画の再生回数とチャンネル登録者数が見合っていないと言った意見があったからのようです。
また、SixTONESは再生回数調整が入っているのに、SnowManには再生回数調整が入っていないのでは?と言った意見もありました。
実際にSixTONESには再生回数調整がされて、SnowManの動画に再生回数調整がされていないのかどうかはわかりませんが、SixTONESの再生回数が伸びない言われている原因の1つかもしれません。
SnowManもSixTONESもミュージックビデオやDancePractice、ライブ映像などの再生回数が良く伸びており、アーティストとしてとても評価されているようですね!
これからも毎週更新されるYouTubeが楽しみです。