SnowManは9人組の大所帯グループですが、結成当初は6人組だったことをご存じですか?
デビュー前に、3人の増員が決定し現在の形となったSnowMan。
メンバー増員が決定した時に、様々な憶測や批判の声であふれるなど、ファンの中ではたいへん話題となった出来事でした。
増員するにあたってメンバー候補が何人かいたのでは?という噂もありましたよね。
そこで今回は、SnowManへの加入断ったのは正門良規?加入話し合い(6人から9人)あったのかを調べてみたいと思います。
大人気ジャニーズグループのSnowMan。 現在SnowManは9人組グループとして活動していますが、実はジャニーズJr.時代からみていくとメンバーの入れ替わりが激しいグループでもあるんですよね。 そこで今回は、「SnowMan[…]
数々のグループや所属タレントがいるジャニーズ事務所ですが、昔から後輩いじめの噂や、タレント同士の不仲説などの噂がたちませんよね。 そこで今回は、デビュー2周年を迎えたSnowManの後輩いじめの噂や、ジャニーズ伝統の不仲説について調べ[…]
SnowManへの加入断ったのは正門良規?
まずは、増員が決定された時に、SnowMan加入を断っていたのが正門良規(まさかど よしのり)さんなのではないか、という点を調べてみます。
正門くんといえば、関西ジャニーズjr.「Aぇ!group」のメンバーですよね。
そんな正門くんのSnowMan加入についての噂をみていきたいと思います。
なぜ正門良規が加入候補の噂が出た?
そもそもこの噂がでた理由は何故なのかをみていきましょう。
滝沢歌舞伎ZERO東京公演
滝沢歌舞伎ZERO新橋公演
誠治くん出ないのなんでー記者会見にはしっかり出てたじゃん
正門くんも… pic.twitter.com/A4AlvalIAx
— みほみほ (@umixxxabkis) January 18, 2019
公演前の記者会見では、正門くんも参加することが決定していました。
しかし突然、正門くんと田中誠治くんの東京公演出演がなくなるという事態が起こっています。
滝沢歌舞伎ZERO at新橋演舞場
9人Snow Manになった※正門良規、田中誠治は東京公演には出演いたしません。 pic.twitter.com/l7aOqKAbiT
— ⬛*⠜ (@nyamooos) January 18, 2019
あまりにも突然の出来事だったので、正門くんファンは困惑したと思います。
正門くん本人も、ブログや雑誌などで「演舞場でもお世話になります」と話していたようなので、東京公演を正門くん目当てで参加するつもりだった人にとっては、ありえない出来事ですよね。
外部資料の流出
外部資料流出と合わせたら
正門くんSnow Man加入断った説濃厚じゃない?、
本当はSnow Manに+5p(5人加わる)そして、滝沢歌舞伎 新橋演舞場出るつもりだったのに降ろされた、、、? pic.twitter.com/ExWW7eJnXj
— じょ (@jojykj) January 18, 2019
恐らく、この外部資料流出が今回の噂を引き起こしたのだと感じています。
これを見ると、SnowMan6P+5Pと表記されていますよね。
ということは、この時点でSnowManメンバー増員が決まっていたのではないかと言われています。
そしてそのメンバー候補が、向井康二(現:SnowMan)・正門良規(現:Aぇ!group)・目黒蓮(現:SnowMan)・影山拓也(現:IMPACTors)・田中誠治(現:ジャニーズjr.)と言われていました。
これはあくまでも噂にしかすぎませんが、正門くんと田中くんはSnowMan加入を断ったため、東京公演から外されたのではないかと憶測をよびました。
正門良規がSnowMan加入を断ったとされる理由は本当?
では、噂通り本当に正門くんがSnowMan加入を断ったと考えた場合、断る理由について考えてみました。
あくまでも、個人的な意見なので、そういう考えもあるのかくらいで見ていただければと思います。
特技を活かせるバンドグループへの憧れ
正門くんの特技は、ギター。
関西ジャニーズjr. No.1の腕前だといわれていますね。
中学2年生の頃からギターを始めたようで、Aぇ!group結成前からバックでギターの演奏をしている姿も多かったようです。
関西のバンドグループといえば「関ジャニ∞」なので、関ジャニ∞のようなバンドグループへの加入を目指していたのかもしれません。
SnowManのダンスレベルやアクロバットへの不安
当時からSnowManの売りは、全員がアクロバット可能でダンスレベルが高いという点でした。
正門くんのダンスは、動きが大きく目立つ気もしますが少し個性的に感じています。
グループ結成前も、特技のギターを活かして楽器隊に回っていたようですし、ダンス経験不足だったことから、職人集団SnowManへの加入はありえなかったのかもしれません。
加入話し合い(6人から9人)あった?ファンの反応は?
次にSnowMan増員にあたって(6人から9人)当初メンバーへ加入話し合いはあったのかをみていきましょう。
6人でのデビューを目指し、年齢的にもデビューは無理だと言われながらもがむしゃらに努力を続けてきたSnowMan。
そんな6人が新メンバー加入をどう感じていたのか、どんな話し合いが行われたのかファンは気になるところだと思います。
また、新体制での活動を始めるSnowManをファンはどう感じていたのでしょうか。
メンバー増員までの時系列
SnowMan当初メンバー6人が、増員を知らされるまでの時系列をまとめてみました。
なお、こちらもあくまでも予想なので、それをふまえて見てくださいね。
2018年11月17日 滝沢歌舞伎ZEROの情報解禁。出演者が発表されました。
2018年11月末頃 SnowMan増員の話がメンバーへ知らされる。(この時点では、増員メンバーが誰なのかまでは分からなかったと思います。)
2018年12月末 向井康二へSnowMan加入の話があった。そして康二くんは、この話を承諾。同時期に、当時「少年忍者」として活動していたラウール(現:SnowMan)が、滝沢くんと面談をしていた可能性が高い。
2019年1月始め頃 ラウールに少年忍者からSnowManへの加入が決定したことが伝えられたと思われる。
2019年1月8日 滝沢歌舞伎ZERO制作発表会見。出演者として、康二くん・目黒蓮くんの姿もあり。
2019年1月17日 SnowMan増員が世間に発表される。この時、当時目黒蓮が加入していた「宇宙Six」というグループがあったが、宇宙Sixメンバーもこのタイミングで目黒蓮のグループ兼任を知ったと言われている。
2019年1月18日 滝沢歌舞伎ZEROにラウールの出演が急遽決定。この時に、正門・田中の出演がなくなったと伝えられる。
2019年1月21日 SnowMan増員決定がメンバー本人からファンへ報告される。
まとめるとこのような流れだったのではないかと言われています。
6人から9人へ、当時の思いや話し合いは行われた?
メンバー増員にあたり、メンバー最年長の深澤辰哉くんが語ったことをここではご紹介させていただきます。
もちろん、6人でメンバー増員についてとことん話し合ったと語っています。
事務所から「6人で活動を続けるか、メンバーを増員して続けるか決めてくれ」「3人は6人が良ければ加入したいと意志が固まっている」こう言われたようです。
6人全員考えは違ったけれど、目指すところは一緒で「SnowManとしてデビューすること」だったそう。
SnowManというグループを守るためにも、変化は必要なのではないか、現状を一変させるチャンスが目の前にあるのなら3人の加入はありだと思ったと話しています。
9人体制となったSnowManへのファンの反応
この時期は、ファンもかなり動揺していましたし、すぐに受け入れられたという人の方が少なかったように感じています。
今年はSnowMan飛躍の年でしたね本当に来年デビューおめでとう
6人時代から応援してたから
最初3人加入するって聞いた時はショックで…でも9人体制になって
6人の強い想いだったり、3人の努力や魅力、必要性に気付いて
一生9人推していこうと誓いました。素敵なスノ担さんとの出会いにも感謝です pic.twitter.com/JrXbQEgO9x— まぁ。 (@purple_0904) December 31, 2019
なんでSnowMan増員するの?
これからはyoutubeも、すの日常も
9人でやる気ってこと?
ずっと6人で頑張ってきて
願わくばデビューしてほしくて
応援してきたのに……
正直ショックとしか言いようがない。#SnowMan— ちみちゃん@くらみち (@chimix10) January 17, 2019
はあああああああ!?
SnowManまじか…
ちょっと…いやかなりショックだ…
最近知ったにわかだけど、
6人のSnowMan好きだった。
9人のSnowManも好きになれるかな。
マンズ兄さん達はもちろん複雑だろうけど、
暖かく迎えてあげる度量を持ってるから
6人が受け入れたのなら、応援したい。— (さやしい)もふ (@forever_sys) January 17, 2019
ファンから様々な声があがるだろうとは予測していたものの・・・間違った情報がひとり歩きしたり、誰も悪くないのに誰かが責められるといった現状が続き、「なんで分かってくれないんだ!」「俺たちの意志で9人になることを選んだんだよ」と叫びたかったと、ふっか(深澤辰哉くん)が話していました。
SnowManの今も昔も変わらない部分って共通していると思っていて、それは「ファンがどう感じるかを1番に考えてくれるところ」だと思うんです。
SnowManとしてデビューしたい、SnowManを守りたい、それって応援してくれるファンのみんなを思っての考えだなと感じるのです。
何事においても、人や物が変化するときに、批判はつきものだとも思っていて今回のメンバー増員もまさにそうだよなと。
たくさんのファンがいますので、人によって考え方は様々。
ファン全員が全てを受け入れる必要はないと思うのですが、応援している人たちが悲しむような行為はファンとしてするべきではないと思っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、SnowManへの加入断ったのは正門良規?加入話し合い(6人から9人)あったのかを調べてみました。
正門くんの件は、あくまでも噂にすぎません。
正確な情報ではないので、噂を信じすぎないようにしたいですよね。
また、現在はAぇ!groupのメンバーとしても、俳優としても活躍中の正門くんですので、今後デビューに向けての活動を、これからも注目してみていきたいなと感じました。
そしてSnowMan増員について。
現在は、SnowMan=9人組が定着していますから違和感は感じませんが、当時から応援していた人にとっては受け入れるまでに時間がかかったという人も多かったでしょう。
人は変化を怖がったり、不安に感じるものですよね。
それでもその変化に可能性を求めて、勝負したSnowManはやっぱりかっこいいです。
メンバーたちに、あれは間違ってなかったと思ってもらえるように、私たちファンも自分たちのペースで変わらず応援していければいいですよね。